CREの想い
CREの事業
CREの人と仕事
CREの働き方
CREのロジスクエアについて
ENTRY
CREの想い
About us
CREの事業
Our Business
CREの働き方
Work Style
CREの人と仕事
Interview
CREのロジスクエアについて
LogiSquare
CREの人と仕事|Interview|青栁 圭佑|物流施設に関する業務をワンストップでできる魅力。社風も自身に合っていると感じた。
CREの人と仕事
Interview
物流施設に関する業務を
ワンストップでできる魅力。
社風も自身に合っていると感じた。
リーシンググループ第2チーム(取材当時)
2018年新卒入社
青栁 圭佑
不動産業に興味を持ち、就職活動をしてきました。CREでは仲介、管理、開発等、物流施設に関する業務をワンストップで行える点に魅力を感じました。入社前の座談会や懇親会で先輩方と話す機会があり、社内の雰囲気も自分にあっていると感じ、入社を決めました。
テナント誘致を主な業務としながらも、
空室率が低いため新たな物件探しを担当。
入社後のジョブローテーションで様々な部署の業務について理解を深め、そのなかでもリーシンググループの業務に興味を持ったため、配属希望を出して現在に至ります。主な業務は、自社の空室予定の物流施設にテナントを誘致する仕事ですが、自社倉庫の空室率が非常に低いため、現在は仲介物件へのテナント誘致や管理物件を増やすため土地オーナーを訪問するなど、新たな物件を借り上げるために動いています。
PICK UP 01
マスターリースグループと連携し、
空室予定倉庫の状況を互いに共有。
マスターリースグループとリーシンググループで、空室予定倉庫の状況を互いに共有します。マスターリースグループからは現テナントの退去スケジュールについて、私たちリーシンググループからは物件の営業状況やどのようなニーズを持ったテナントがいるかを報告します。互いに連携しやすい距離感で話ができるのも、CREの良さだと感じています。
PICK UP 02
お得意様や新規企業を訪問し、
ニーズに最適な物件をご紹介。
頻繁にお取引させていただいている企業や倉庫物件についてお問い合わせいただいた企業に訪問します。今後の事業戦略から鑑みてどのような立地が理想的なのか、周辺環境や物件の設備・仕様などの条件のヒアリングを詳細に行い、お客様のニーズに最適な倉庫物件をご紹介します。興味を持っていただいた際にはスピーディに内見の準備をし、ご案内します。
PICK UP 03
1つの契約で動く金額が大きい分、
責任も、やりがいも、大きい。
賃貸条件について社内で打ち合わせた後、賃貸の許可を得るための申込書を作成し、お客様にご記入いただきます。その内容を元に契約の手続きへと移ります。ほとんど不動産の知識を持ち合わせていない状態で入社したにも関わらず、1年目で10本以上の契約経験を積ませていただきました。倉庫物件は1つの契約で動く金額も大きいので、その分責任も大きく、やりがいが感じられる仕事です。
お休みの日の過ごし方は?
自然が好きなので、夏は海や森に出かけます。時に何をするわけでもなく、好きな音楽を聴きながら自然のなかに身を置くと穏やかな気分になり、最高に気持ちがいいです。
一覧に戻る
他の社員を見る
#リーシング
自社開発物件ロジスクエアシリーズに
テナント様を誘致する業務を担当。
リーシンググループ 第1チーム
城田 和俊
#プロパティマネジメント
不動産の管理を通して、そこから
得られる収益を最大限に高める仕事。
プロパティマネジメントグループ 第1チーム(取材当時)
松村 慎太郎
新卒採用
ENTRY
募集要項
中途採用はこちら
2023年度
新卒採用募集要項
雇用形態
正社員
募集職種
総合職
応募資格
2023年3月までに大学院、大学を卒業・修了(見込み)の方
学部・学科
全学部 ・ 全学科
勤務予定地
本社及び営業所
勤務時間
9:30~18:00 休憩1時間
休日
完全週休二日制(土・日・祝)年間125日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇など
有給休暇
初年度10日付与
※入社1ヶ月後に5日、半年後に残りの5日付与、最高(繰越日数除く)20日迄
福利厚生
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、従業員持株会、譲渡制限付株式報酬、
企業型確定拠出年金、退職金制度、資格取得支援制度、社内ベンチャー制度、産前産後休暇、
育児休業制度など
初任給
月額:250,000円
(固定残業代月間20時間を含む、超過分は別途支給)
賞与
年3回(6月・12月・期末) ※2021年度実績
昇給
年1回
諸手当
通勤手当、住宅手当、資格手当
選考方法
1
マイページエントリー
2
セミナー(インターンシップ/会社説明会)参加
3
本選考応募
4
適性検査(SPI-3)受験
5
1次面接(個別面接)
6
2次面接(個別面接)
7
最終面接(役員面接)
8
内定
閉じる